こちらのウエルカムボードの作り方をご紹介いたします
今回はメインになる花の作り方です
大・中・小花びらのような形を作ります。
写真の用紙はレザックですがお好きな用紙で作ることができます
見本では花びらは各6枚にしていますが、お好みでどうぞ
各パーツを並べたところです
各パーツを小→中→大の順で割りピンに差し込みます
差込にくいときは千枚通しなどで穴を開けるとやりやすいです
1つの花の分の花びらを割りピンに全部差したら割りピンを開いて固定します。
用紙の量は割りピンがしっかり固定できる量を、花びらの数を増やすときは割りピンの足の長いものを選んでくださいね
ハサミを使って用紙をカーリングさせます
固定した割りピン部分を押さえながら真ん中の小さい用紙から順番にカールしていきましょう
用紙をカールさせて割りピンを中心に花びらを回転させまんべんなく広げます
大きさを出すために一番大きい花びらはカールしていません
完成品は中心部分をラメノリで飾っています
完成した花を台紙に貼り付けます見本では二つ折り色紙を使用しています
拡大するとこのような感じになります
次回は花以外のデコレーションについてご紹介いたしますのでお楽しみに