テレビや雑誌では、コクヨ『ハリナックス』が話題になっていますが、他にも針なしステープラーがあるのをご存知ですか?今回は、当店で扱っている商品をご紹介します
クツワ『ゼロ針』 税込¥525。ブラック・ピンク・グリーンの3色。最大綴じ枚数はコピー用紙4枚程度。こちらは、つい最近入荷した新商品
ホッチキス型で軽め。実際に綴じてみましたが、片手で押すには少々きついかも力の入れ具合によっては、紙がうまく織り込めない場合もあるようです。値段相応といった感じでしょうか。
左:サンスター『ペーパーステッチロック アニマル』 税込¥1344。 右:『ペーパーステッチロック タワー』 税込¥1050。アイス・ストロベリー・ブルーベリー・ブラックの4色。どちらも、コピー用紙4枚程度。左のステープラーは犬バージョン(既に廃盤)。この2つは、上部を押すタイプ。サクッと軽い力で綴じることができました。綴じた部分もきれいです
サンスター『ペーパーステッチロックZn』 税込¥3150。本体は重量感があり。綴じ枚数は、コピー用紙7枚程度。軽い力で綴じられ、こちらの綴じ部分は、3本の矢印と点が4つ。綴じた部分の裏側はバサバサしていますが、しっかり綴じられます
サンスター『ペーパーステッチロック』 税込¥2100。こちらは『Zn』と綴じ部分の形が同じですが、矢印部分が少々小さめ。綴じ枚数はコピー用紙4枚程度です。本体は軽く、綴じる瞬間「バキッ」と音がしますがご安心を
コクヨ『ハリナックス』 税込¥1155。ブラック・ピンク・ライトブルー・グリーン・ホワイトの5色。ハンディタイプで、綴じ位置を確認できる窓付きで、そこから綴じる瞬間が見られます。綴じ枚数はコピー用紙4枚程度。片手でらくらく綴じられます。他に、2穴でコピー用紙10枚程度綴じられるタイプがありますが、1台税込¥5775と、お値段高めです
最後に、どのステープラーも、@レバーをしっかり最後まで押し込む、Aステープラーから紙を抜く時、綴じ位置をずらして外すのがコツです
しっかり綴じたい場合は、2ヶ所留めがおすすめ
綴じ枚数は少ないのですが、針を買うコストや安全性、捨てる手間を考えたら、とっても便利
店頭で、一部サンプルをご用意しておりますので、是非お試しください